秋ヶ瀬田圃

秋ヶ瀬田圃

秋ヶ瀬田圃

秋ヶ瀬公園の東側に田圃があります。正式な名前はないのですが、人によって三ツ池の田圃、子供の森の田圃、土手の向こうの田圃、秋ヶ瀬公園の田圃など様々な呼び方がされています。ここでは秋ヶ瀬田圃と呼びます。字名は「中土手」となりますが、字名で呼ぶ人はほとんどいないでしょう。あまり大きい田圃ではありませんが、田圃、葦原、土手、水路と変化に富んでいるので、森の中では見られない草原性の鳥たちが見られます。

秋ヶ瀬田圃案内図

図 秋ヶ瀬田圃案内図

鴨川放水路

鴨川放水路

メインとなる田圃は鴨川放水路の南側です。中央に農道が通っています。農道の南側に背の高い樹木が見えます。そして、鴨川放水路沿いもいろいろな鳥たちが入ります。

留鳥は、田圃ではセッカ、スズメ、ホオジロ、モズ、キジ、ヒバリ、ハクセキレイなど、放水路沿いではカワセミ、ウグイス、カルガモ、バン、クイナ、アオサギ、ダイサギ、コサギなどが見られます。また、ハヤブサ、チョウゲンボウ、オオタカなどの猛禽も見られます。

春と秋の渡りの時期にはノビタキがやってきます。春のノビタキの雄はそろそろ頭が黒くなってきています。秋のノビタキの雄は少し黒さが残っていたりします。

夏にはオオヨシキリ、ヨシゴイ、カッコウなどが見られます。時々はホトトギスが飛んでいくのが見られたりします。

冬にはホオアカ、ベニマシコ、ジョウビタキ、オオジュリン、カシラダカ、タヒバリ、ツグミ、ムクドリなどが見られます。放水路にはマガモ、コガモ、ハシビロガモなどのカモ類が泳いでいます。また、ハイタカやノスリが空を飛んでいたりします。

タヌキやイタチがよく見られるのもこの田圃です。稀にはめずらしい鳥が入ったりします。オシドリ、アカガシラサギ、コホオアカなどの記録があります。

隣接してグランドがあります。このグランドは、以前は東京農業大学のグランドでしたが、現在はレッズランドとなっています。冬、平日のグランドの芝の上にはタゲリが舞い降りていたりしますが、ここは会員制のグランドですので、立ち入りは出来ません。でも柵の外から十分に見ることができます。また、ピクニックの森に隣接して東京信用金庫のグランドがありますが、ここも立ち入りは出来ません。

田圃ですので駐車場はありません。土手沿いに何台か車が止められますが、子供の森か三ツ池の駐車場を利用するのが賢明でしょう。農道に車を乗り入れないようにしてください。農作業の障害となるだけでなく、脱輪してレッカー車を呼んでいるのが何回か目撃されています。

トイレはありません。近いのは子供の森東側のテニスコートのトイレと三ツ池のトイレです。いずれも自動販売機もありますので便利です。ただ、テニスコートへ行くには横堤を登り降りしなければなりません。横堤の上は車が多く通りますので気をつけてください。自動販売機は公園管理事務所前にもあります。